見事に競技の部最下位じゃし。何故!?昼飯の頃は3位だったはず!?うーん、何で!?納得いかんなぁー。今年も総合2位か。まぁ、演劇も1位じゃし、看板も1位じゃし、うちの班って文化系なんかも(^-^)まぁ、えっか。3日間あっという間だったし超楽しかった(o^^o)1週間祭り気分で、ほんっと楽しかった。なんか3回のうちの2回が既に済んでるって、めっちゃ寂しい。はぁー、寂しい(>_<)

体育祭もめっちゃ楽しかった。朝は忙しくしてたけど、なんかやっぱ前の日にメールすると顔合わせるのが照れる。。。朝っぱらから、私、A美ちゃんに呼ばれて「どしたん?」って聞いたら、A美ちゃんは「今日はうちの車で来たんじゃけど、Tくん、家にお弁当忘れとるけーなぁ〜。ケータイに電話かかってきてめっちゃおかしかった」ってさ。あの人でもそういう事するんだぁー>^_^<妙に抜けてるとこもあるんだね。おもろかった(^_^)

で、開会式とかして私はずっと応援席にいたんだけど、あ!1500mのO川くんはめっちゃかっこよかったわ。惚れる。あれは、かっこよすぎる(*^_^*) 帰りにO川先生に「O川くん超かっこええなぁー、惚れるで。って言っといて。」って言ったら「そんな事は言えんわぁー」とか言われた。で、Tくんは係みたいでずっとN先生のテントにおった。たまーに、応援とかしてたけど、けっこう、座っててあんま応援してなかったような?

で、私が障害物に出るから向こうに行った、その時スプーンレースしてたのかな。そのときはTくん急にハイテンションで1人バカみたいに大声で盛り上がっててめっちゃ応援してた(*⌒▽⌒*)Nっちゃんとか、ずっとテントの後ろにいたみたいだから「なぁ、ずっとTくんあんなテンションじゃった?」って聞いたら、「いや?何か今だけ」とか言ってた。あーゆー風にずっと応援してれば良いのにねぇ。障害物はいろんな物を出さんといけんから、いっぱい働いてたみたい。働くのはええよ、まあ、比較的良く働く人だし、でも、競技中に跳び箱のとこにずっとおったから、嫌だったな。障害物・・・。思いっきり横通ったし。でも、まぁ、私は1位になれてよかったv(^^)v班別もあっちのテントの方だったから嫌だったなぁ〜(T_T)で、まぁ、午前中はそんな感じ。いろいろ働いてるの見たり、テントにいるの見たり。帽子、かわいかったねー。反対にとかかぶったりして可愛かった☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆ワンパク少年みたいな格好(笑)全体写真とる時も応援席までかぶって来てて、近くで見たけど可愛かった。しかも、色も青だし♪♪♪お昼の時間も何でだったか忘れたけど、近く通ったような気がする。

そして午後。応援はうちの班最高じゃった。まぁ、その前に。応援は結構一生懸命見てたから、先生のテントなんか見てなかったんよ、でも、まぁ、Tくんはそこにおるんじゃろうとか思ってた。がしかし、B班の応援の時。フォークダンスしてた時に、Iくんがうちの班の前とおってたんね、その時に後ろから「Iくーん、そんなことしてもいーんかなぁ??」とか言うめっちゃでかい声が聞こえてきた。振り返る必要もなく誰かわかる(*^_^*) こっちいたのね。。。知らんかった。って言うか、そういう事(まぁ、フォークダンスだから手をつなぐ事)に対して反応したりするんだぁー。何か意外だった(*_*)A美ちゃんが、相当鈍感な人って言ってたけど、まぁ、そういう事にも少しは気になるんだぁって感じ。で、応援の後はまたテントに戻っていったみたい。

で、いきなりいっぱい飛ぶんじゃけど、スウェーデンリレー。私、悪い子です。吹奏楽部は全員行かんといけん、チューニング行ってません(爆)スウェーデン見てました。ごめんなさい。ダメ部長、ダメ部員です( ̄□ ̄;)!!で、Rっちはすんごぉーく早かった!!で、ラストの組の第二走者がTくんで、私は生徒会のテントらへんにおって、見てたんだけど、せっかくだから、応援してみようかなと思ってテントの一番前まで出て、応援した(*’-’*)バトンをもらったのが2,3位だった気がする。で「Tくん、頑張ってー!!」っと、例によって私のかなりでかくて高い声で応援しちゃいました(^◇^)多分聞こえてる。それが、いけなかったのかも。。。。なんか最初のコーナーのへんで既にいっぱい抜いて1位とかじゃったけど、ちょっとよろめいて2,3位になって、向こうのコーナーでさらにこけて4位になった。いや、こけんかったらな、絶対めっちゃ速いで。本当に速かったもん。まぁ、そんな感じでラストレース、D班4位でした(^_^;)でも、こけたけど、Tくんはかっこよかったよーd=(^o^)=bちゃんちゃん♪あっこで、私が応援したから、こけたのか!?はぁー、ドンマイじゃ。本人かなり落ち込んでた様子(;_;)まぁ、そんな感じで終わってみたら4位じゃった。ダントツじゃったからスウェーデンだけじゃないってー。で、閉会式して解散式して、終わった。

で終礼して、その後席でカバンつついてたら、こっちに向かって歩いてくるような。。。どうしよう、イスとかどけたほうがええんかなぁと思ったら、私に用で、あの音楽の曲の件よ。何かK先生からもらった紙を出してきて、あぁー・・・みたいな感じで、まぁ、話がいいようにできんかったんよ(v_v)ちゃんと目だよ!目見て話せんかったし。ずっと紙読んでて、まぁ、上手く会話できんかった。それが私的にショックじゃったんだろうなぁ。しかも、席にTくんが来て話してたらりえっちは4組に行ってしまうし。2人だったし。前も2人だったけど、上手くできんで辛かった(T△T)今週の水曜までに決めんといけんから、明日もまた話すんだろうな。目だよ!目!!頑張る!!

っところが、まだ、問題発生。昨日、お疲れってメール送ろうと思ってたのに、(これは、やっぱAの影響。用事がなきゃメール送りたくない人だから。私は。)北の国から見てたら忘れてて(笑)送れんかったんよ、で、どーしよーと思ってNっちゃんに相談してみた。そしたら、送ってみ!と来たので送った。えっと、「昨日はお疲れさま。総合2位やったね!応援もすっごいしたし私もがんばった!楽しかった☆Tくんも色々頑張ってたね。お疲れさま♪明日からも頑張ろう!」みたいな内容。うーん、まぁ、返事来るような内容じゃないけど、やっぱり来んと寂しいもんがあるねー。こういう場合も、ちょっと顔合わせづらいかも。嫌だなぁ(×_×;)音楽のとかで、話もせんといけんし。。。まぁ、そんな感じかな。

あ!そうそう。体育祭の日にいっぱい1-5の女の子知り合いになった。同じ種目に出る子、隣で応援してた子、色々。それで、赤ずきんちゃんとめっちゃ仲良くなった。元々私は中学のときからその子知ってて、班別リレーで、私の次に並んでたんよ、「あー、赤ずきんちゃん!知ってるよー、Y中のK崎さんじゃろ?卓球部!3位じゃったよな?」ってね。かなり怖いと思うけど、黒崎さんは本当にすっごい強い子だったからみんな知ってるよ。卓球界では有名☆でね、まぁ、色々話した。で、学校帰る時に、門のとこでまたあって、バイバーイって言ったら手振ってくれて、マジ可愛い(●^o^●)

って言うか勉強ちっともできん。やばいー(>_<)集中力がない。英?の予習に3時間かけて1ページ終わらないってどーゆー事!?もう、やだー。はぁー、ほんと、これからどうなっちゃうんだろう・・・。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索